1 2017年 07月 01日
7月1日(土) 井原の<葡萄浪漫館>へ行った帰り、足を延ばして府中の「あじさい寺」(神宮寺)へ 30種3000株の紫陽花が咲き誇る「あじさい寺」は、地域の方々の協力で維持されているのでしょう。 駐車場(料金300円)には法被を着た人々が居て、色々と案内してくれました。 入り口付近には水連も咲いています。 ![]() 神宮寺 ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと変わったヤマボウシ ![]() 紫陽花ロードが延々と続きます。 ![]() 上に上がると神社が?? ![]() ![]() ![]() 神宮寺は神仏習合思想の中で南宮神社の別当寺として創建されたものでした。 「あじさい祭り」は、今日が最終日とか 全体的には見頃を過ぎて枯れかかっているのが多かった。 「府中のあじさい寺」は前々から気になっていたけど行ったのは初めて 想像以上に広く遊歩道に咲く紫陽花は見応えがありました。 来年はもう少し早い時期に行こうと思います。 鬼が笑うかな? ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by tomochi112
| 2017-07-01 23:24
| 花
|
Comments(6)
1 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
お気に入りブログ
ひでおはパソコンのせんせ... **おやつのお花* ... ハルな毎日。 ヤスコポーロ見聞録 テディー ペット 想出のアルバム 思い出のアルバムから 旅に出かけて 私のガーデニング&よもやま日記 我が人生 ねこまるのときどき日記 サム家の適当な日々 じい3日記 日々徒然 陽子の読書日記 《 盆草遊楽 》 ヤマちゃんのひとりごと JEM工房 真面目で多忙な農婦 ムシゴヤのこの頃 気まぐれ Dojikame あじさい通信・ブログ版 旅大好き ばーさんがじーさんに作る食卓 西郷輝彦のつぶやきblog Y's ROOM **おやつのお花** ... 杏の部屋 花ごよみ~山野草に魅せられて~ 四季折々(2) よもやま日記書いてます。 どっこいしょっと! ... 思いつくままに 花日和 Rock Heart G... 四季折々 (3) 毎日てくてくまりちゃん 広瀬の日記 四季折々<4> Link
カテゴリ
以前の記事
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||